
路面に設置して物理的・視覚的にドライバーに向け減速を喚起するための速度抑制装置(減速帯)です。
本製品に設置によりドライバーに振動・音を与え、前方に道路工事区間があることを事前に知らせ注意を促します。高速道路・高規格道路・一般国道等の工事区間の手前に設置することで、工事区間への車両の侵入・衝突防止の効果が期待できます。
通行車両への巻き込み防止のため、路面との密着性が高い強力な両面テープを使用しています。
小型車~大型車まで対応可能です。テープ交換により繰り返し使用でき、環境に配慮しています。
本体の長さにより2つバリエーションがございます。 両側のタイヤに対して振動を与えたい場合は長さ1000mmの「本体(YYI 150×1000×12)」を2枚ずつご使用ください。 片側のタイヤに対して振動を与えたい場合は長さ1500mmの「本体(YYI 150×1500×12)」を1枚ずつご使用ください。 |
本体 YYI 150×1000×12 | 本体材質ウレタンゴム 1000×150×12 |
図面はこちら | WEBカタログ |
---|---|---|---|
本体 YYI 150×1500×12 | 本体材質ウレタンゴム 1500×150×12 |
図面なし(要問合せ) | WEBカタログ |
固定部材 YYY 50×1040×1.2 | 本体材質PVCテープ+ブチルテープ 50×1040×1.2 |
図面なし(要問合せ) | WEBカタログ |
AWF-435-3015 | 両面テープ 150mm×30M 本体(YYI150×1500×12)20枚分設置可能 |
図面なし(要問合せ) | WEBカタログ |
備考 | ※「固定部材 YYY 50×1040×1.2」はYYI 150×1000×12(1M幅本体)のみ対応しております。 ※「固定部材 YYY 50×1040×1.2」は16枚入り1箱での出荷となります。1基に付き2枚使用します。 ※「AWF-435-3015」は短期用(8~12時間程度)です。半日程度の工事規制区間への使用を想定しております。 ※「AWF-435-3015」は1巻30Mロールでの出荷となります。ご使用の際はカッター等で切断し貼り付けしてください。 |
---|
※製品の仕様・価格等は改良のため予告なく変更することがございます。