視線誘導標

路端や道路線形を示し、ドライバーの視線を誘導するために設置される交通安全施設。
再帰反射性のレンズを搭載しており、車のライトに反射した視線誘導標をドライバーが認識することで道路線形やカーブの大きさ等を判断するのに役立ちます。

昭和59年に当時の建設省が通達した「視線誘導標設置基準」により設置する際の基準が定められており、原則として進行方向の左側に白色反射、右側に黄色(橙色)反射のものが設置されます。

より視認性を高めるためにLED発光体を用いた商品もラインナップしております。


50 件の製品がございます。

全50件中 1〜16件目を表示しています。

※製品の仕様・価格等は改良のため予告なく変更することがございます。


お問い合わせ

お問い合わせ カタログ請求 よくあるご質問